2011年9月15日木曜日

サーフィン10日目


だいぶサーフィンの原理が理解できるようになった。滑り出す感じ。ただ闇雲にパドリングしていてもだめで、重要なのはどこで波がブレイクするかを見極め、波を見ながら、ボードを海面に平行にキープする。ボードが斜めになった瞬間が勝負。
1.パドルはへその位置重心。
2.斜めになる直前ではへばりつきながら、前荷重。ここでボードが斜めになり、最後のパドリング。
3.走り出した瞬間に荷重を後ろに、そうしないとパーリングしています。
どの本を読んでも、パドリンばかりを強調しているが、波の立つ位置、自分の荷重ポジション、滑らし方をマスターすれば、意外とあっさりtake offできるかも。

0 件のコメント: