2014年10月8日水曜日

2014 札幌マラソン



2014 札幌マラソン
先週の函館ハーフは1時間42分といいのか、悪いのかよく分からないタイムであった.
毎年故障どっかこっかに故障をもち、いつもセーブ気味になってしまう.
最初から最後までキロ450秒ペース.これでは遅いのである.
さらにフルマラソンをするようになってから、明らかにキロペースは落ちたと思う.スピード感の欠落である.かといって、後半にタイムが伸びるかというとそうでもない.とどのつまり前半から飛ばせということだろう.
今回は前半の下りを430秒、後半の上りを450秒とし、40分切りを目標とした.
「今年の大会はこれが最後、思い切って走ろう」そう心に誓うのであった.

気温18度、晴れ、コンディション良好.
前半より快調に飛ばし、430秒ペース.
暑くもなく、寒くもない.
大通り公園を折り返し、いよいよ勝負の豊平川.
いつもここで抜かされるのだが、今回は粘った.
抜き去るランナーをライバルと見なし、離されないように必死にくらいついた.
これが独りランとの違いだろう.
引っ張っていってもらえる.
豊平川の上りはなんとか440分ペース、最後のアップダウンはきつかったが、なんとかガス欠にもならずにゴール.
1時間36分、久々に満足に行くタイムでした.
今回思ったこと、それは「ハーフは楽しい」である.
めまぐるしく変わる風景、他のランナー達との抜き差し合戦、上がる鼓動と苦しい息づかい.スピード感を楽しむことができればタイムはおのずと付いてくる、そう感じました.

1 4:34.3 4:34.3 4:34
2 4:27.9 9:02.2 4:28
3 4:24.1 13:26 4:24
4 4:22.2 17:49 4:22
5 4:32.1 22:21 4:32
6 4:32.9 26:54 4:34
7 4:26.9 31:20 4:26
8 4:24.8 35:45 4:26
9 4:25.7 40:11 4:23
10 4:30.4 44:41 4:33
11 4:33.2 49:14 4:33
12 4:24.8 53:39 4:24
13 4:31.2 58:10 4:32
14 4:32.0 1:02:42 4:31
15 4:37.2 1:07:20 4:38
16 4:37.8 1:11:58 4:37
17 4:35.5 1:16:33 4:36
18 4:44.3 1:21:17 4:45
19 4:51.0 1:26:08 4:50
20 4:50.6 1:30:59 4:51
21 4:24.6 1:35:24 4:25
22 0:53.1 1:36:17 0:52
概要1:36:171:36:171:36:16




0 件のコメント: